なんだかしょっちゅうパーティばっかりしているみたい。。。?
いいえ、今週はたまたま重なっただけです。
お世話になっている芦屋モノリスのスタッフ、
KM氏、KB氏のお二人が近々異動になるため、
その送別会をウチで開いたのでした。
ちょうどボジョレー解禁の日、寄せ鍋に合わせて白をセレクト。
配達2件とヘアカットを済ませ、ヘアメイクの久保木サンとお買い物。
やはりお客様の日は「イカリスーパー」で。
新鮮な野菜、魚貝、お肉、そして美味しいポン酢も。
もう一人の主役?はRマリーのENKOさん。
同業者ならではのウラ話はもちろん、
ここでは書けない世の中の広い世界のナニのお話など、、、。
そこらの芸人より爆笑を取れる話題満載でした。
勢いのある会社の、いつもイキイキしているKB,KMのお二人、
まだ二十代半ばながら着々とキャリアを積み、絶えず上昇している。
「10年後どうなってるっすかね~、また集まりたいっす」と話していたけれど、
10年といわず、きっと彼らの5年後はしっかり花咲いてるはず。
異論はあろうけれど、男30歳、ひとつの光を放つときかな、と。
ある程度のシゴトも遊びもこなし、社会にもまれ、自信も付けていく。
おお、まるで出来立てワイン、ボジョレーヌーボー!
そこからまた10年、40歳が馥郁とした香りを放つ醸熟の世代。。。
その香りこそが男性一番の魅力、という、
その意見は久保木サンとも一致しました(あくまで30代女子の意見です)。
その意味では30代半ばのENKOさんはもう香り出始めてる感じ?
か~なり危険な香りも混ざっておりますが(笑)。
まあ、色々なにやらかにやらあろうかと思いますが、
その魅力的なお人柄でどうぞ乗り切って下さいませ。
宴会は7本のワインを空にしたところでお開き。
酔うと脱ぎやすいCHI氏も乱入したけれど、
今回はギリギリ無事で、
KB氏ときちんと食器を洗って帰るお行儀の良さ・・・。
まあ、ワインや男性について語るには私はまだまだ青二才。
いい香りが立つよう、まだまだ修行です。
街はクリスマスイルミネーション、
近くのメゾン・アンリ・シャルパンティエもキラキラでした。