amicaのゆかいな仲間たち
前回の、初仕事のあとにも、 お年賀のお花のお届けなど、新年からご依頼が続く。 午前に芦屋市内のお届けを済ませ、 毎年恒例の新年会へ。 確か、11月の間に、新年会の予約をしてくれたようで、 まったくその頃には予定立たないなと思っていたのですが。 …
先週は美味しいお酒をいただいた一週間でした。 とは言ってもトータルで・・・ビール1杯?くらいですが。 美味しかった、、、。 たくさんの人と新しく出会い、 以前から逢いたかった人に会い、 美味しいお酒を酌み交わし、その悦びにヒタヒタに浸ったわけで…
【2011年3月11日追記】 3月13日(日)、夜11時~の情熱大陸に西畠清順さんが出演されます! 是非、ご覧になってください! 今日は芦屋川のフレンチレストラン、 メゾン・ド・ジル芦屋にお二人の生徒さんの作品を展示して、 恐れ多くも、ミシュランで☆を獲得…
寒気が訪れて、 晩秋を思わせる空気に包まれた文化の日。 冷えた日独特の、澄んだ、眩い光。 朝から仕入れで週末の婚礼の準備をして、 お昼からはamicaガールズのランチに合流、 一周年を迎えたEmbraceさんにて。 窓から光が差し込み、穏やかに、和やかに、…
先週はまた色々な方と、 色々なおしゃべりしつつ、美味しいお酒をいただき、 幸せを噛みしめる日々でした。 中でも特筆すべきは! いつもステキな歌を聴かせてくださる、たなかりかさんと乾杯したこと♪ たなかりかさんの公式サイト りかさんのライブでお会い…
確かそれは5月の末のこと、 某所にて、こんな話を耳にした。 芦屋には小さくともクオリティの高い良いお店が点在している、 それぞれにお客さんも付いている、 そんなお客さんたちに、 他のお店を知ってもらうチャンスはないだろうか、 それが芦屋の活性化に…
終わりたてほやほやに、 もうアップしておきます。 やはり話はアツいうちに。 毎回色々な方に参加していただいているamicaのイベント、 今年は1月に新年会、4月にお花見、 その合間にもちょこちょこ集まってくださったりしているのですが。 4月のお花見の…
以前から関西の情報誌やテレビなどで話題をさらっていた、 野菜王子こと福原クンのCA(シーエー)、オーガニックの野菜屋さんが、 いよいよ7月1日に阪急芦屋川のサンモール商店街にオープンすることになった。 この日曜にお披露目会に誘っていただき、 …
前回告知していたお花見、 15時頃から始り、 お開きは22時半、、、 場所取りをお願いしていた方とは14時集合だったので、 現地には8時間半???もいたことになる。 最後は寒さにブルブルになりながらも、 爆笑話、人生相談、仕事や生活の話、ちょっぴり恋バ…
11月3日、 おかげさまでamica文化祭?のワインパーティが無事終了いたしました。 お一人残念ながら風邪で欠席なさいましたが、 総勢16名、アツい宴となりました。 以前ブログで書いたワイン、 「ミュスカ」をみんなで開けよう!という、 芦屋アトリエでのパ…
先週は毎日、とにかく色々な集まりがあり、 それぞれにすんごいアツくて楽しい時間だった。 昔はとにかく人見知りで、 大勢が集まるのは苦手で苦手で、 いつも隅っこで聞き役をしていたんですが、 実は苦手と思ってたのが、人には興味アリなようで、 様々な…
先日、誕生日を迎えました。 今週は色々とイベント(仕事以外で・・・笑)が多いので、 少しそんな話を。 日付が誕生日に変わってすぐ、 一番乗りに届いたのはオシャレ~なグリーティングカードのメール。 静かでノーブルなデザインのカードに対して、 思い…
ゼンプクのシンライ、 すっかり全面的に頼りになる人に対して使う言葉、、、。 先日、 ヘアメイクの久保木さんと「カリスマ」について話していて、 全幅の信頼を置かれた人をカリスマと呼ぶのではないか、と。 まさに!そうに違いない、と思う。 どんな分野…
先日、知り合いのラグビーチーム、ポッポラガーズが 兵庫トップリーグで優勝しました。 普段、あまりスポーツとは縁のない私、 ご存知かと思いますが、夏も涼しい顔して汗かきませんし(笑)、 ただ、球技もスキーも水泳も、 やれば結構なんでもこなすんです…
残暑お見舞い申し上げます。 ウチから見える六甲の山並みです。 今週末からお休みの会社も多く、 楽しいレジャーの計画が待ち遠しい頃でしょうか。 今月もなかなか忙しく、 まだ宿題山積のamicaでございます。。。 さて、ふと最近、気がついたこと、 私の周…
不定期ながらも日記のつもりが、 ぜんぜん書けてない。 週刊になりつつあるので、 今回はいっそのこと、一週間をまとめて書きます。 よく「平日は何してるの?」とよく聞かれるし。 さて、月曜日。 朝、強力助っ人のイナイさんと、 花市場へ。 この日は夕方…
芦屋でも今朝からの暖かさでサクラが一気に満開に。 一ヶ月前からの「開花予想」報道で、 すっかり咲いた気になっていたけれど、 一番近くの茶屋之町のサクラ並木がほぼ満開になり、 私にとっても本当のサクラの季節がやってきた。 切花として出回るサクラに…