生活
芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、 フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。 気温が高くなりスギ花粉がピークだそうで、花粉症に悩む方も多いと思います。私自身も以前は症状が重く…
6月にCさんから送っていただいた 完熟の、ぷりっぷりのヤマモモ。 昨年はたわわな実がついた枝を送っていただいて、 そのまま生けたり、ブーケにしたりと使わせてもらったのですが、 実の熟すのが早いということもあり、 ジャムなどにするほうが良さそうだ…
あっという間に10日が過ぎていて、驚きつつ。。。 今週の出来事を。 今週は「musicaの140周年記念の美味しいセイロンティでお茶しましょう」という、 母からのメールで幕を開ける。 堂島musica wikipediaにも載ってるとは。 いつものことだけれど、色々と突…
皆様いかがお過ごしですか? 今年の夏はスタートが遅かったからか、 なんとなくようやく夏らしくなったなと思ったものの、 セミの声もひと頃より静かになったようだし、 日中、暑いとはいえ例年よりはマシ?な感じで。。。 暑いのが苦手なワタシとしてはやや…
アツい選挙が終わって、いよいよ8月になります。 ようやく関西らしい「熱帯夜」の日もあったりで、 やっと夏という実感。。。 夏休みは皆さんどうなさるのかな~☆ HPで「出張」なんて書きましたが、 私はちょっとお墓参り&骨休め?&海水浴?!で、 8月…
前から気になっていた「かもめ食堂」を観た。 この映画は憧れのフィンランドを舞台にしていて、 そこには大好きなiittala(イッタラ)のうつわたちを始め、 テーブル、椅子、ランプ、ケトル、トレイ、などなど、 温かく無駄の無いカタチのものたちが登場する…
遅ればせながら、 皆様、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 2006年のお正月に続き、またお正月明けに風邪をひきました。 気が緩むからか、 慣れない&結構寝不足&ハードスケジュールだからか、 まあ、寝込むまではい…
最近、チョコチョコと小さな驚きがある。 季節の移り変わりにふと気づく、ということももちろんだけれど。 たとえば。。。 自分の苦手分野は「ペット」 案外、色々なことに好奇心を持っているので、 それなりに色んな分野のお話を聞くことができる、と思って…
今回は花のお話ではなく、タイトルそのままの母のお話です。 孫が五人もいて、世間的にはすっかり「おばあちゃん」なポジションの母ですが、 美と健康へのこだわりは人一倍強く、それに驚かされることが頻繁にあります。 姉とはときどき冗談で、 「健康のた…
なんだかしょっちゅうパーティばっかりしているみたい。。。? いいえ、今週はたまたま重なっただけです。 お世話になっている芦屋モノリスのスタッフ、 KM氏、KB氏のお二人が近々異動になるため、 その送別会をウチで開いたのでした。 ちょうどボジョレー解…
日が短くなり、新しく灯りを点けることにしました。 シンプルでミニマルな部屋に、どんなデザインを選ぼうか。。。 インテリアの流行に応じて、当然照明のカタチも変わるんだな、と。 色々カタログを見ながら思いました。 なんとなく欲しい感じは「キラキラ…